
店主ブログ
京都駅前サマーフェスタに夏着物・提供させていただきました
京都駅前サマーフェスタに夏着物・提供させていただきました
猛暑の中、夕涼みイベントとして開催された、
8/2〜8/7 下京・京都駅前サマーフェスタに
Furouya Kimonoが制作した夏着物を提供させていただきました。
京都周遊アコースティックフェスという音楽フェスをモチーフに、
デザイン、生地を考案し今回作ったギター柄の夏着物。
夕方からのイベントとはいえ猛暑の京都、
それぞれに素敵な着こなしでステージに立ってくださって
とても嬉しかったです。
今回提供させていただいたお着物、販売も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
夏着物詳細はこちら
音楽と着物、空間が一体となったイベントに参加させていただきありがとうございました。
会場では縁日やキッチンカー、
India Gateという京都で有名なビリヤニというスパイス料理の出店もあって、
夏祭り感満載でした!
少しでも着物を身近に感じていただけたら幸いです。
夏着物を持っている事は、着物通の第一歩ともいえますが、
深く考えず浴衣の代わりと思っていただいてもOKです。
作った着物屋からすると、皆さんに夏着物を着ていただいて、
その涼しさを体験して貰って、浴衣との違いを感じていただけたり、
本来ニッチな夏着物を知っていただける事に大変価値を感じております。
では、Furouya Kimono制作の夏着物を着てくださった
ミュージシャンの皆様をご紹介させてください。
・ふらっと♭
京都の音楽ユニットで、日常を切り取った情景の浮かぶ歌詞とメロディーが、
大衆の心に刺さるアーティストです。
ぽん(左)は薄グリーンの夏着物、
ヤマガタサトシは墨色の夏着物を着用していて、
二人並んだ姿がとても素敵で、
それでいて高級感あふれる見栄えが素敵でした。
ぽんは長襦袢を着ての美しい正統派な着こなしがいいですね。
ヤマガタサトシはTシャツ、スニーカー、ハットと合わせたカジュアルスタイル、
こういった着方もありだと感じさせてくれるステージでした。
・和紗
京都のシンガーソングライター和紗は、
19歳でメジャーデビューを果たし、
店主と同じ京都のポップスシーンに居ながら、
一気に階段を駆け上がりました。
時を経て、
大人な和紗の魅力は、人と音楽を通して多くのファンを魅了しています。
デザインを構想している段階から、
色の配色も一緒に考え、
モデルとなるミュージシャンのための着物と言える一着です。
ソックス、靴、帯、帯締めまで素敵なコーディネートなんですが、
襦袢を着ずに、腕が透けて見える着こなしが涼しげでとても素敵です。
女性ならではの着こなしではないでしょうか。

・大督
京都は宇治出身のシンガーソングライター、大督(だいとく)。
完成度の高いライブは圧巻!
福岡、福島、関東での活動も活発に行っています。
180cmもある背丈にぴったりなサイズでお仕立てさせていただき、
着ているだけで絵になる大督!そこに居るだけで人が増えていきました。
秋にかけて襦袢の上に着て貰えたら、またいいだろうなと感じさせられました。
・作人
神戸出身のシンガーソングライター、作人(さくと)。
心を抉るような心の中に潜む想いや、まっすぐな愛を、
フォークソングに落とし込む、真っ直ぐ系シンガーソングライター。
博多帯に墨色の夏着物というオーソドックスな組み合わせですが、
ユニクロのステテコ、VネックTシャツの上に着用することで、
夏らしい着こなしになっています。
たすきがまた、気合いを感じられていいですね。
・トミタショウゴ
京都在住のシンガーソングライター、トミタショウゴ。
ミックスボイスを操る独自の声と、時にロックでブルージーな楽曲は、
プロからの評価も高いアーティストです。
今回、急遽、Furouyaの夏着物を着ていただけました。
右 トミタショウゴ
左 店主
・小倉悠吾
最後に店主のライブの模様です。
私も今回制作した夏着物で3日間ライブをさせていただきました。