きもののお仕立て

Furouya Kimonoのお仕立て

  • Frouya Kimonoのお仕立て


    普段使いの着物から、振袖や留袖等のフォーマル着物、長襦袢、羽織・コート、帯などのお仕立てを承っております。
    当店のお仕立ては取り扱い商品は勿論、ご自宅に眠っているお手持ちの品のお仕立ても受け付けております。お気軽にご相談ください。



■お仕立ての工程

お仕立ての工程 採寸

採寸

お仕立ての工程 湯のし・洗い張り

湯のし・洗い張り

お仕立ての工程 仕立て

仕立て

お仕立ての工程 納品

納品




寸法の測り方

お客様ご自身でメジャーを使ってお身体のサイズを採寸いただき、それを元にして当店にてお仕立ての各寸法を割り出します。
一般的に、身長・バスト・ヒップなどから、おおよその寸法を割り出し、お客様のお好みなどを考慮しながらご相談のうえ、寸法を決めさせていただきます。

  • 寸法の測り方

    ①身長

    ②着丈
    首の付け根のぐりぐり(骨の突起)から、足のくるぶしの下までを身体の曲線にそって測ります。

    ③裄
    腕を水平から約45度に下げて、首の付け根のぐりぐり(骨の突起)から肩の真上(肩先点)を通って、手首のぐりぐり(手首点)の先まで身体の曲線に沿って測ります。
    左右の腕の長さが違う場合がありますので、左右両方の採寸してください。

    ④首回り
    首の付け根の部分を採寸します。首の太い人はこの寸法から調整します。

    ⑤胸回り(バスト)
    左右のバストポイントを通り、胸の一番高い所(トップ)を採寸します。

    ⑥胴回り(ウエスト)
    おなか回りを採寸します。採寸の際には、お腹をへこまさずに自然な状態で採寸します。

    ⑦腰回り(ヒップ)
    腰回り(おしり周り)の一番太い所を採寸します。
    ※おなか回りが大きい場合は、太い方を腰回り採寸とします。


  • 着物からの採寸

    ■着物からの採寸
    お手持ちのお着物のサイズを測っていただき、寸法を決めていただくことも可能です。

    着物は平らな床に置き、伸ばした状態で固定し、布を引っ張らないようにして採寸をします。
    メジャーを使用する場合、たるませると5mm程長く採寸されてしまいますので、ぴんと張った状態で、最短距離を直線で採寸してください。

    着物をお送りいただき、同じサイズに合わせることも可能です。
    ※採寸のためにお送りいただきました着物は、お直し・お仕立てが完了し発送の際に同梱いたします。




ご注文の流れ

ご来店(お持ち込み)の場合

  • ご来店・ヒアリング・採寸・お見積り

    ②ご来店・ヒアリング・採寸・お見積り
    当店の商品、またはお持ち込み頂いたお品をみて、お客様の採寸・料金のお見積りを行わせていただきます。お見積もりは無料です。

  • お支払い

    ③お支払い
    見積もりにご納得いただけましたら、現金支払い・銀行振り込み(前払い)・クレジットカード決済(専用決済ページのご案内)にて代金をお支払いください

  • 縫製

    ④縫製
    お支払いの確認後、縫製に掛からせていただきます。(所要日数:約2~3ヶ月程度)
    時間を要する場合や、追加での費用が発生する場合がありましたら、当店よりご連絡させていただきます。

  • ご納品

    ⑤ご納品
    お仕立てが完了しましたらご納品をさせていただきます。ご来店でのお受け取り、または発送をお選びいただけます。
    ※別途配送料を頂戴いたします

ネットからご注文の場合

  • ヒアリング

    ②ヒアリング
    お送り頂いた寸法票を元に、お客様のお仕立てサイズのご確認を行わせていただきます。

  • 縫製

    ③縫製
    お支払いの確認後、縫製に掛からせていただきます。(所要日数:約2~3ヶ月程度)
    時間を要する場合や、追加での費用が発生する場合がありましたら、当店よりご連絡させていただきます。

  • ご納品

    ⑥ご納品
    作業が完了しましたら宅配便による配送にて、ご納品をさせていただきます。


お手持ちの品をお仕立ての場合

  • 宅配便による郵送

    ②宅配便による郵送
    水濡れ防止のため必ずをビニール袋に入れた状態で段ボールなどに梱包して、当店まで発送してください。(送料はお客様負担です)

  • 検品・お見積り

    ③検品・お見積り
    お送り頂いた品の状態と、寸法票を元にお客様のお仕立てサイズのご確認をとお見積りを行わせていただきます。お見積もりは無料です。
    お申込みにならなかった場合はご返送をさせていただきます。(ご返送は着払いにてお送りをさせていただきます)

  • お支払い

    ④お支払い
    見積もりにご納得いただけましたら、銀行振り込み(前払い)・クレジットカード決済(専用決済ページのご案内)にて代金をお支払いください。

  • 縫製

    ⑤縫製
    お支払いの確認後、縫製に掛からせていただきます。(所要日数:約2~3ヶ月程度)
    時間を要する場合や、追加での費用が発生する場合がありましたら、当店よりご連絡させていただきます。

  • ご納品

    ⑥ご納品
    作業が完了しましたら宅配便による配送にて、ご納品をさせていただきます。
    ※別途配送料を頂戴いたします





料金表

海外手縫い 海外・裏地付 国内手縫い 国内手縫・八掛胴裏付
振袖 ¥30,800 ¥44,000(胴裏付) ¥49,280 ¥62,480(胴裏付)
- - - ¥73,480(八掛胴裏付)
留袖・比翼付 ¥38,500 ¥71,500(胴裏、比翼付) ¥53,900 ¥86,900(胴裏、比翼付)
袷訪問着 ¥28,600 ¥50,600(八掛胴裏付) ¥43,120 ¥65,120(八掛胴裏付)
袷付け下げ ¥27,500 ¥49,500(八掛胴裏付) ¥39,600 ¥61,600(八掛胴裏付)
単衣付け下げ ¥26,400 - ¥38,500 -
袷着物 ¥24,200 ¥46,200(八掛胴裏付) ¥38,500 ¥60,500(八掛胴裏付)
単衣着物(絽、紗) ¥24,200 - ¥38,500 -
袷羽織 ¥25,300 ¥36,300(肩うら付) ¥40,700 ¥53,900(肩うら付)
単衣羽織 ¥25,300 - ¥40,700 -
振袖襦袢 ¥17,600 ¥28,600(胴裏付) ¥27,500 ¥38,500(胴裏付)
袷道中着、袷道行 ¥25,300 ¥36,300(肩うら付) ¥40,700 ¥53,900(肩うら付)
単衣襦袢 ¥15,400 - ¥27,500 -
袷襦袢 ¥15,400 ¥25,300(胴裏付) ¥27,500 ¥37,000(胴裏付)
男・袷着物 ¥25,300 ¥47,300(羽二重胴裏付) ¥38,500 ¥60,500(羽二重胴裏付)
男・単衣着物 ¥35,300 - ¥38,500 -
男・袷羽織 ¥27,500 ¥51,700(額裏、袖口付) ¥40,700 ¥64,900(額裏、袖口付)
男・単衣羽織 ¥27,500 - ¥40,700 -
男・袷襦袢 ¥16,500 ¥29,700(襦袢裏、半衿付) ¥27,500 ¥40,700(襦袢裏、半衿付)
男・単衣襦袢 ¥16,500 - ¥27,500 -

※価格は税込み価格です

注1:袷着物で、裏地をお持ちでない方は、裏地付きのお仕立てをお選びください。
注2:袷着物の洗い張りをご依頼のお客様で、裏地の痛みがひどい場合は、新しい裏地に取り替えてお仕立て直しすることをお勧めいたします。新しい裏地が別途必要な場合はひとつひとつ丁寧にご説明させていただきますので、ご安心してご依頼ください。

きものメンテナンス

袋帯 本仕立て ¥8,800
九寸名古屋帯 ¥8,800
八寸名古屋帯 かがり仕立て(ミシン) ¥5,500

その他

湯のし・地入れ ¥2,200~


よくあるご質問

お仕立てをお願いしたら納期はどれくらいかかりますか?
着物・襦袢の納期は約2~3ヶ月前後、帯のお仕立ては約3週間を目安としています。
お急ぎの場合は特急料金にてご対応も可能ですので、一度ご相談ください。
ただし、ご依頼内容や枚数、ご依頼時の混雑状況等によって、さらにお時間をいただく場合がございます。
他店やネットで購入した反物をお仕立てしてもらう事は出来ますか?
可能です。
反物の要尺や状態の確認してからのお見積りとなりますので、一度ご相談くださいませ。
母の着物を私のサイズに直してもらう事はできますか?
裄直し、身丈直しなどのお仕立て直しが可能です。
着物の状態によってはお受けが難しい場合もございますので、一度ご相談くださいませ。


お問い合わせ・ご来店予約

その他、着物に関するお悩み・ご相談、ご来店のご予約など、こちらのフォームよりお気軽にお尋ねください。